訪問診療なら宇城市の鎌田歯科クリニック

〒869-0624
熊本県宇城市小川町江頭229-2
女性歯科医師在籍
キッズルーム有

訪問診療 VISIT

訪問診療について

お身体が不自由で
通院が難しいかたは
当院の訪問診療をご利用ください

歯科医師や歯科衛生士が患者さんのご自宅や施設にお伺いして、治療を行うことを訪問診療と言います。お身体が不自由なかた、寝たきりのかた、通院が難しいかたなどがご利用いただける医療サービスです。当院では訪問診療に対応しており、むし歯や歯周病など歯科疾患の治療、口腔内ケア、入れ歯の調整などが可能ですので、お困りのかたはぜひご相談ください。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください

  • 寝たきりである
  • 歯が痛い
  • 足をケガして動けない
  • 予防ケアを受けたい
  • 加齢で動くことも困難
  • 入れ歯が合わない
施設名称:鎌田歯科クリニック

〒869-0624 
熊本県宇城市小川町江頭229-2

受付時間 
月曜〜金曜9:00~12:30/14:00~18:00
(土曜は9:00~12:00、13:00~16:00)
休診日:水曜、日曜・祝日

当院の訪問診療

訪問診療にも対応する
専用設備・機器を導入

歯科医院で行う治療とは異なり、訪問診療では限られた設備、機器・器具で対応する必要があります。当院では、訪問先でも質の高い処置ができるよう、訪問診療用にポータブルユニットや訪問診療用レントゲンを有しています。できる限り幅広く患者さんの症状に対応するよう努めますので、ぜひお気軽にご相談ください。

訪問診療の流れ

01 お申し込み

訪問診療をご希望のかたは、まずは当院までお問い合わせください。症状やお悩みごと、希望する訪問日時など必要事項をお伝えください。

02 訪問日時の決定

患者さんのご希望日時と、歯科医師や歯科衛生士のスケジュールを調整して、訪問日時を決定いたします。決定後は当院より患者さんへご連絡させていただきます。

03 検診・治療計画を立てる

問診内容をもとに検診・治療の計画を作成いたします。訪問診療の範囲内で、患者さん一人ひとりに適した計画をご提案させていただきます。

04 定期検診

治療が完了しましたら、口腔内の健康な状態を維持できるよう定期的な検診を受けていただくことを推奨しています。

対応地域

当院からおよそ半径16kmの
下記地域に対応しています

対象地域については
お問い合わせください
診療エリア

宇城市ほぼ全域、宇土市・八代市の一部

※クリニックから半径16kmの地域であればお気軽にお問い合わせください。

治療費用

通院診療と同様に
各種保険をご利用いただけます

国民健康保険

患者さんの保険の種類や年齢、所得区分に応じて、医療費の自己負担割合は異なります(例:1割、2割、3割など)。詳細な金額は保険証の内容によって変わりますので、事前にご確認ください。

介護保険

訪問診療の「口腔ケア」でご利用になれます。1ヵ月の利用回数上限は4回です。
医療保険と介護保険を同時にご利用いただけます。

生活保護のかた

当院は生活保護法の指定機関ではないので生活保護のかたは診療できません。

障害者手帳をお持ちのかた

心身障害者医療費補助制度が適用され、原則無料です。
※「心身障害者医療費助成申請書」を自治体に提出済みのかたに限ります。
※一部立替払いとなる地域もありますが、その場合は後日自治体より返金されます。
※お住いの地域によっては有償での診療となる場合がございます。

注意点

医療健康保険や介護保険を利用して訪問診療を受けられる場合、下記の条件を満たしている必要があります。訪問対象者に該当するかどうかの最終判断は、当院の歯科医師が行います。

①患者さんご自身で近隣の歯科医院まで通院できないと歯科医師が判断した場合
②ご自宅や施設が訪問診療を行う歯科医院から半径16km以内にある場合

よくあるご質問

Q.

用意するものは何がありますか?

保険証、印鑑、服用中のお薬をご準備ください。訪問診療当日は、電源と流しをお借りすることがありますことをご容赦ください。

Q.

口腔内ケアのみお願いすることはできますか?

可能です。なお訪問診療の際は、まず患者さんの口腔内を確認させていただき、状態によっては治療を推奨する場合もございます。

Q.

交通費は必要ですか?

訪問診療のご利用で交通費はいただきません。