小児歯科なら宇城市の鎌田歯科クリニック

〒869-0624
熊本県宇城市小川町江頭229-2
女性歯科医師在籍
キッズルーム有

小児歯科 PEDIATRIC

小児歯科について

お子さんの歯に関することは
当院までお気軽にご相談ください

お子さんの歯を治療する科を小児歯科と言い、赤ちゃんから中学生頃までの子どもを主に対象としています。小さなお子さんの中には、歯科医院に対して怖いイメージをお持ちのケースもあります。当院では、そのような子でも通院が嫌にならないよう、まずは歯科医院に慣れてもらうところから始めます。

CONSULTATION こんな場合はご相談ください

  • 歯を痛がっている
  • 口腔内を診てほしい
  • 頬が腫れている
  • フッ素を塗ってほしい
  • 通院を嫌がる
  • 歯並びが不安

当院の小児歯科

アクセス良好で通いやすい歯科医院

アクセスが便利であることは、当院の大きな特徴の一つです。当院は、イオンモール宇城から車で2分と好立地であり、お買い物帰りに立ち寄ることができます。また、当院専用の駐車場を25台分用意しており、お子さん連れでも負担がかかりにくい環境です。親子連れで通いやすい歯科医院ですので、ぜひお気軽にご来院ください。

お子さん連れのかたでも
安心の院内環境

小さなお子さんを連れての通院は、何かと不安なことも多いかと思います。当院では親御さんの負担を少しでも軽減できるよう、院内にキッズスペースやおむつ交換台を設けております。バリアフリー設計でベビーカーの乗り入れも可能ですのでご安心ください。

ハッピー歯みがき教室

お子さんと一緒に
楽しく歯について学びましょう

お子さんの口腔内の健康を守るため、当院では3~5歳程度のお子さんを対象とした、全5回のハッピー歯みがき教室を不定期にて開催しています。歯みがきの仕方、むし歯の原因、食育、歯並びに影響を与える口周りの癖などについて、わかりやすくお伝えさせていただきます。

ハッピー歯みがき教室は
全5回コースとなります

日時 9:00~10:15 ※日程は不定期となります。
会場 鎌田歯科クリニック
持ち物 筆記用具、飲み物、タオル、歯ブラシ等の歯みがきグッズ
対象 お子さん(3~5歳程度)、育児中のお父さん・お母さん・おじぃちゃん・おばぁちゃんもOKです
会費 各回1,500円
服装 保護者のかたはパンツスタイルでお越しください(歯みがき粉や歯垢の染め出しをする場合もありますので汚れても大丈夫な服装で)
定員 3~4家族(先着順)

こんな疑問をお持ちのかたは
ぜひご参加ください

どうやって
みがいたらいいの?
どうして
むし歯になるの?
フッ素って何?
おやつは
何をあげたらいいの?
歯並びや発音にも
影響する?

ハッピー歯みがき教室を
ご希望のかたは、
お電話にてお問い合わせください

予防内容

フッ素塗布

高濃度のフッ素を歯の表面に塗布して、むし歯を予防する方法です。むし歯菌の活動を抑制する、歯の再石灰化を促す、酸に溶けにくい歯質になるなど、多くのメリットがあります。3ヵ月に一度のフッ素塗布を推奨しています。

シーラント

セメントを用いて歯の溝を物理的に封鎖する方法であり、溝に歯垢が溜まりにくくなるため、むし歯の予防に効果的です。また、シーラント材にはフッ素も配合されており、歯の再石灰化の促進も期待できます。

ブラッシング指導

正しいブラッシングの方法を習得して実践することで、将来的にむし歯や歯周病などの歯科疾患リスクを下げることができます。子どもの口腔内は、乳歯と永久歯が混在して複雑な歯並びなので、その時々で適したみがき方をしましょう。

口腔機能発達不全症

口腔機能発達不全症は
子どもの約半数で見られる疾患です

お子さんの口周りの機能がうまく発達せず、食べ方(咀嚼・嚥下)、話し方、呼吸の仕方などに問題を抱える状態を口腔機能発達不全症と言います。日本歯科医師会の情報によると、10代の子どもの約50%が口腔機能発達不全症と言われており、とても身近な疾患です。ご自身では改善が難しい場合もありますので、心当たりがある場合は歯科医院への相談を推奨しています。

症状

主な症状として、食事の際に「くちゃくちゃ」「ぺちゃぺちゃ」音がする、話す時に発音が悪い、気道を確保するため猫背になる、いびきをかいてしまう、歯並びが悪くなるなどがあげられます。

検査

口腔機能発達不全症のお子さんによく見られる特徴として、舌や唇など口周りの筋肉をうまく使えていないことがあげられます。そのため、舌圧検査や口唇閉鎖力検査などを実施して現状を把握し、対策を考えていきます。

舌圧検査

口唇閉鎖力検査

一人ひとりに合った
機能改善方法をご提案

診察、および舌圧検査や口唇閉鎖力検査などの評価結果をもとに、機能改善のプログラムを作成いたします。
お子さん一人ひとりに適した内容を立案して、アドバイスしながら治療を進めていきます。

お子さんの歯並びについて

お子さんの歯並びでのお悩みは
当院の小児矯正で治療できます

出っ歯、八重歯、受け口など、お子さんの歯並びで不安やお悩みなどお持ちのかたは少なくありません。当院では小児矯正にも対応しており、お子さんの歯並びを整えることはもちろん、噛み合わせや口周りの癖の改善なども目指して治療を進めます。無料相談も受け付けていますので、ぜひお気軽にご相談ください。